従来の方法とは全く違う、英語発音の究極メソッド公開中!
英語鼻の実践編です。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
2009/07/25:ロゴマーク設置
2009/08/14:フリーメソッドライセンスのロゴに該当ページへのリンクを貼った。
2010/03/16:タイトル変更
2012/06/19:"呼気タイミング逆転メソッド" → "英語息"
今回は英語鼻の実践方法について書きます。
目次
声質の変化を感じやすい日本語の「あいうえお」で練習しましょう。
参考のために、「あいうえお」を録音しました。私の音声です。
シラブル単位で発音する練習は、英語息の実践編にて詳しく触れます。その際に、シラブル単位で英語鼻を使う方法にも触れます。英語鼻がある程度、身についた後は、英語息を是非、習得して下さい。英語音声学、発音本で知識として聞くことが、自然現象として次々と自分の身に起きます。お楽しみにw
← 第2回 第4回 →
目次
1.実践方法
2.注意点
3.”あいうえお"で練習
4.英語の音素を発音してみましょう。
5.英単語・英文を発音してみましょう。
1.実践方法
実践方法自体は非常にシンプルです。(1)「息を口から出す」イメージを完全に排除する事!
韓国語も日本語と同じく、口から声・息を一直線に出すイメージで発音される言語です。
このイメージは、一般人は知らないかもしれませんが、放送部や演劇等のボイストレーニングを受けると、両国では必ず教えられるイメージです。両国の言語の発声方法の本質のイメージなのです。両国の言語の声質が似ているのは、このイメージが引き起こしているのです。
※私は某翻訳掲示板で、ボイストレーニングを受けたことのある韓国人達に、このイメージが韓国にも存在することを確認済みです。
(2)「呼気を鼻から出す」ということを一旦、頭から綺麗に消し去る事!
口、鼻に関わらず、「息を出す」という意識そのものが、英語鼻メソッドには大敵です。軟口蓋が閉じてしまうからです。
(3)声を出す時に「口から空気を吸い込む」イメージを持って下さい
- 英語鼻メソッドの根幹のイメージです。非常に重要です。
- 英語鼻が完全に体に定着すると、もはや、このイメージさえ不要になります。呼気を出すタイミングと、英語鼻を実践した際の各音素の筋肉の動きが一体となって体に定着するためです。
(4)上記(3)のイメージを持つタイミングは次の通り
このタイミングは英語息にて呼気を出し始めるタイミングと完全に一致します。英語息の記事も参照して下さい。A)音素一つだけを発音する場合:
- 発音する音素を発音し始める、その瞬間。
B)単語・文章を発音する場合:
- シラブル毎に1回。シラブルの先頭の音素を発音し始める、その瞬間。
(5)寝起きの状態を思い出す
寝起き時、日本人でも、この発声方法を誰しも経験しています。
寝起き状態の体に力が入らない時の「寝起きの声」が英語ネイティブの発声方法と同じです。口の前に手をかざしても、「あいうえお」と言っても、殆ど手に息を感じません。同じです。英語鼻実践中の状態と。
寝起き時の首、喉、口、舌の脱力した感覚を覚えて下さい。そして、英語鼻の練習を行う際、それらの感覚を思い出してください。
2.注意点
(1)録音について
実践前と実践後に、必ずご自分の発音を録音してください。
上手くできていても最初は自分の耳では違いが分かりづらいです。しかし、録音を聞くと全然違う!、という経験を私を含め、試された人の全員が経験しています。
(2)実践できるまでの日数の目安:1日〜3日
- 今まで試された方は、1日から3日程度の期間で、英語鼻を実践しながら英文を読めるようになっています。尚、これらの方は1日中練習をしていたわけではありません。休み休み、各自、試行錯誤しながらの期間です。
- ちなみに、英語鼻を実践しながら英文を読めるようになった最短時間は20分です。この方は特別です。普通じゃありませんw
- 私の場合は、音素単位は即効でできました。単語単位で1日。英語鼻を実践しながら英文を読めるようになったのは、英語鼻メソッドを実践しはじめて2日目が終わろうとする時でした。
- 英語鼻を全く意識することなく定着させるには、上記の1日〜3日とは別に、更に1週間から2週間程度必要です。焦らずに練習して下さい。
(3)鼻から息が出ているかについて必要以上にこだわらないで下さい
英語鼻では呼気の多くは鼻から出ます。
ちょっと矛盾を感じるかもしれませんが、破裂音、摩擦音、L以外にも多少、口から息が出てしまう音素もあります。あまり、神経質にならないで下さい。
英語鼻の目的は、英語ネイティブの喉、首全体がリラックスした発声方法を身につける点にあります。リラックスした発声方法の結果が鼻から呼気の多くが出る、と考えて下さい。鼻から息の多くを出すことが目的ではないのです。
(4)英語息との併用について
英語鼻Ver.2は、英語息と併用する事を前提としています。英語鼻Ver.2を実践できるようになった後は、英語息を習得して下さい。
3."あいうえお"で練習
いきなり英語鼻を実践しながら英文を読むのは難しいでしょう。声質の変化を感じやすい日本語の「あいうえお」で練習しましょう。
- 英語鼻を実践しながら、「あいうえお」を発音して下さい。
- もし、「あ」、「お」、「う」は、ちゃんと識別可能な明瞭な音を出せるが、「い」と「え」が不明瞭な音が出る状態の場合、やり方が間違えています。それは「息を鼻から出そう」意識が頭の中にあります。その意識は完全に無くしてください。この発声方法が難しい理由は、息の多くが鼻から出るのにも関わらず、「鼻から息を出す」という意識が少しでもあると、成功しません。
参考のために、「あいうえお」を録音しました。私の音声です。
- 1回目の「あいうえお」は、普通の日本語の発声方法で声を出しています。
- 2回目と3回目の「あいうえお」で、英語鼻を実践しながら声を出しています。
4.英語の音素を発音してみましょう。
(1)英語の母音を1音素ずつ、英語鼻を実践しながら発音して下さい。
(2)英語の破裂音、摩擦音, /l/を1音素ずつ、英語鼻を実践しながら発音して下さい。
※破裂音(/p/,/b/,/t/,/d/,/k/,/g/等)
※摩擦音(/s/,/z/,/f/,/v/等)(A)これらの音素達は口から息が出ます。しかし、必ず「口から息を出す」という意識を完全に排除して下さい。非常に重要な事です。
(B)これらの音素達を発音する時に重要な事はただ一つ、「口から息を吸い込む」イメージを持ちながら発音する事です。
(C)日本人の感覚では、口から息が出る、これらの音素を「口から息を吸い込む」イメージで発音するなんて考えられない、と思うでしょうが、この意識こそが日本人の発音を口発音している原因なのです。
(D)英語鼻を実践しながら、破裂音、摩擦音、Lを発音する際に口元に手をかざして下さい。もし、手に息を感じないのならば、本当に息を吸って発音しています。正しく発音できていません。
原因は、これらの音素の発音方法が体に定着していない為です。英語鼻の実践を一旦中断して、これらの音素の発音の仕方を確認し、体に定着させた後で英語鼻を実践して下さい。(3)上記以外の音素を1音素ずつ、英語鼻を実践しながら発音する練習を行って下さい。
5.英単語・英文を発音してみましょう。
最初は、ちょっと難しいですが気長にやって下さい。(1)英語息を習得済みの場合は、1シラブルに1回のみ、シラブルの先頭の音素を
発音時に「口から空気を吸い込む」イメージを持って発音して下さい。
(2)英語息を未習得の場合、今は仕方ないので、1音素に1回、「口から空気を吸い込む」イメージを持って発音して下さい。
シラブル単位で発音する練習は、英語息の実践編にて詳しく触れます。その際に、シラブル単位で英語鼻を使う方法にも触れます。英語鼻がある程度、身についた後は、英語息を是非、習得して下さい。英語音声学、発音本で知識として聞くことが、自然現象として次々と自分の身に起きます。お楽しみにw
← 第2回 第4回 →
PR
コメント
Re:ちょっと
2011/01/15
>このあたりに戻って、あわてずやってみますね。
そうですね。発音と聞き取りには第一段階で効果が
出ますから、慌てる必要はないと思います。
そうですね。発音と聞き取りには第一段階で効果が
出ますから、慌てる必要はないと思います。
2.無題
「口から空気を吸い込む」イメージ
昔から鼻呼吸を心がけておりまして、プラス口から息を出さないように意識して
発声してきました。(ろうそくが口の前にあってそれが消えないように発声する)
そのおかげかわかりませんが、DJのマネは得意です。
ただ、英語鼻の鼻腔を響かせる。これがいまひとつわかりません。
何度やっても639さんのように響きません。声量をあげることでごまかしている
状態です。無意識にうまくいく日もごくたまにあります。
どうやったら「口から空気を吸い込む」イメージで鼻腔を響かせられるのでしょうか?
もう少しこのあたりを解説していただけませんか?もしくは639さんが体験され閃いた瞬間のできごとや気付きを教えて下さい。1年練習してもなかなかできないもので。。
お時間あるとき、どうぞよろしくお願い申し上げます。
昔から鼻呼吸を心がけておりまして、プラス口から息を出さないように意識して
発声してきました。(ろうそくが口の前にあってそれが消えないように発声する)
そのおかげかわかりませんが、DJのマネは得意です。
ただ、英語鼻の鼻腔を響かせる。これがいまひとつわかりません。
何度やっても639さんのように響きません。声量をあげることでごまかしている
状態です。無意識にうまくいく日もごくたまにあります。
どうやったら「口から空気を吸い込む」イメージで鼻腔を響かせられるのでしょうか?
もう少しこのあたりを解説していただけませんか?もしくは639さんが体験され閃いた瞬間のできごとや気付きを教えて下さい。1年練習してもなかなかできないもので。。
お時間あるとき、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Re:無題
2011/03/15
こんばんは。
>どうやったら「口から空気を吸い込む」イメージで鼻腔を響かせられるのでしょうか?
>もう少しこのあたりを解説していただけませんか?もしくは639さんが体験され閃いた瞬間のできごとや気付きを教えて下さい。1年練習してもなかなかできないもので。。
「口から空気を吸い込む」イメージを持って下さい。
その時、口内の後ろの空間が広くなったと感じることができたら
成功しています。同時に、左右の鎖骨が交わる地点の窪みが弛緩されているはずです。これが英語鼻第一段階の最初のステップです。
この感じを得られたら、あとはそれをできるだけ長い時間継続できるように
すればよいです。弛緩の程度が徐々に増してきます。
声が響くというのは、息を強く出すのではないのです。
「響く」という単語の意味は、「反射する」です。
つまり、響く声というのは、できるだけ大きな空間で音が反響する声と
いうことです。日本人の場合、口内の後ろの空間にて舌が高く盛り上がっており、音が響く空間としては小さいのです。仕組みは単純ですね。
あと、リラックスすることによって、英語鼻第一段階では、軟口蓋と
舌と喉がリラックスします。この段階では、それぞれを別個に弛緩・緊張の制御できません。少し鼻にかかった声になる人もいますが、この段階では仕方ありません。第三段階で改善できます。
>どうやったら「口から空気を吸い込む」イメージで鼻腔を響かせられるのでしょうか?
>もう少しこのあたりを解説していただけませんか?もしくは639さんが体験され閃いた瞬間のできごとや気付きを教えて下さい。1年練習してもなかなかできないもので。。
「口から空気を吸い込む」イメージを持って下さい。
その時、口内の後ろの空間が広くなったと感じることができたら
成功しています。同時に、左右の鎖骨が交わる地点の窪みが弛緩されているはずです。これが英語鼻第一段階の最初のステップです。
この感じを得られたら、あとはそれをできるだけ長い時間継続できるように
すればよいです。弛緩の程度が徐々に増してきます。
声が響くというのは、息を強く出すのではないのです。
「響く」という単語の意味は、「反射する」です。
つまり、響く声というのは、できるだけ大きな空間で音が反響する声と
いうことです。日本人の場合、口内の後ろの空間にて舌が高く盛り上がっており、音が響く空間としては小さいのです。仕組みは単純ですね。
あと、リラックスすることによって、英語鼻第一段階では、軟口蓋と
舌と喉がリラックスします。この段階では、それぞれを別個に弛緩・緊張の制御できません。少し鼻にかかった声になる人もいますが、この段階では仕方ありません。第三段階で改善できます。
Re:無題
2011/03/15
最近は深夜しかネットできないので、また後日ということで、お願いします。
4.無題
鼻から息を吸って鳴らすと豚鼻がなります。口から息を吸うとゾンビ声みたいになります。
口から息を吸うイメージをしても639さんのようには到底なりません。
口内の後ろの空間が広くなった感覚がまったくつかめない状態です。何もしていないと喉の窪み部分が弛緩していますが、息を吸ったりはいたりすると固くなります。弛緩するという感覚はどうしたらより分かるようになると思われますか?御手漉きの時に返信くださると幸いです。
口から息を吸うイメージをしても639さんのようには到底なりません。
口内の後ろの空間が広くなった感覚がまったくつかめない状態です。何もしていないと喉の窪み部分が弛緩していますが、息を吸ったりはいたりすると固くなります。弛緩するという感覚はどうしたらより分かるようになると思われますか?御手漉きの時に返信くださると幸いです。
Re:無題
2011/07/07
メールで返信しました。
5.吸い込むイメージについて
こんばんは。
英語鼻の第1段階に取り組み始めたものです。
息を吸い込むイメージで軟口蓋を下げるのがポイントだという理解です。
さて、図をみると構造上鼻から吸うときの方が弁が下がり(開き)易いイメージを持ちます。
鏡を見て試してみると、鼻から吸ったときは軟口蓋が下がり(但し吸い終わると上がってしまう)、口から吸うと上がってしまいます。
とりあえず鏡を見ながら、
鼻から吸ってでも軟口蓋を下げる練習をして、その後(鼻からででも)吸うイメージだけで下げられるように訓練すればよいでしょうか?
英語鼻の第1段階に取り組み始めたものです。
息を吸い込むイメージで軟口蓋を下げるのがポイントだという理解です。
さて、図をみると構造上鼻から吸うときの方が弁が下がり(開き)易いイメージを持ちます。
鏡を見て試してみると、鼻から吸ったときは軟口蓋が下がり(但し吸い終わると上がってしまう)、口から吸うと上がってしまいます。
とりあえず鏡を見ながら、
鼻から吸ってでも軟口蓋を下げる練習をして、その後(鼻からででも)吸うイメージだけで下げられるように訓練すればよいでしょうか?
Re:吸い込むイメージについて
2011/09/10
>息を吸い込むイメージで軟口蓋を下げるのがポイントだという理解です。
息を吸い込むイメージの効果は2つ。
1)軟口蓋を下げる
2)「喉を開く」
鼻から息を吸うイメージではなく、口から息を吸い込むイメージを持って下さい。軟口蓋が下がる理屈を知り、それを意識しながら、鼻から息を吸うイメージを持つと、軟口蓋が緊張します。軟口蓋を緊張させて下げることになります。英語鼻は軟口蓋をリラックスさせて下げるのですから、似て非なるものです。
息を吸い込むイメージの効果は2つ。
1)軟口蓋を下げる
2)「喉を開く」
鼻から息を吸うイメージではなく、口から息を吸い込むイメージを持って下さい。軟口蓋が下がる理屈を知り、それを意識しながら、鼻から息を吸うイメージを持つと、軟口蓋が緊張します。軟口蓋を緊張させて下げることになります。英語鼻は軟口蓋をリラックスさせて下げるのですから、似て非なるものです。
9.はじめまして
はじめまして。先日こちらの英語鼻のサイトを見つけ学校をサボりつつ実践している者です。
まだ初級者なのですがいくつか質問があります。よろしくお願いします。
①デフォルトの舌の位置に関することです。僕は息を吸う感じ+喉と軟口蓋をかなり脱力した場合舌が日本語を喋る時より奥に行き声も響きます。胸と鼻で響いてるかんじです。
ですが『デフォルトの舌の位置』の説明通りやってしますとどうしても、軟口蓋+喉に力が入ってしまします。この場合どうのように対処すべきでしょうか?(英語が喋れない人のように口にはなってないのですが、欧米人のようなスマイルにもならず困っております。もし意識的に舌を奥ませるようにしますと力が入ってしますみたいです。舌の奥ませる方がもしかしたら間違っているのかもしれません。でも舌は先端が葉の裏側にちょっとふれる状態です。)
②、①の状態では口はほとんど開いてはいないのですが、大きく開くときは喉+軟口蓋を緊張させないように下顎を開くのですよね?上顎を開けるようにしてしまうと、あくびしたようになってしまい軟口蓋に力が入ってしますので間違いだと解釈しているのですがよろしいでしょうか?
③、②の方法なのですがサラっと前記事を実習するまえに拝見させていただいたのですが、参考図書の部分で(舌を奥まらせた場合、下顎が斜め後ろに引くようになる)と記述がありますが、英語鼻3段階の所では少し顎を前に出すようにとありますが、どちらでしょうか?さらっと見ただけなので順番は守りながら進めています。
④また外人さんが力を込めた時(筋トレなど)唇を吸い込むような形をするときがあるのですがやはりあれは彼らが力を入れた時舌を最大限奥ませる癖がありその結果としてでしょうか?
今、舌の位置でつっかかってしまい中断してしまっています。自分なりに色々と試しているのですが、管理人さんの英語鼻は確実に的を得ていると思います。いずれ認知され教科書に採用されていくと思います。
ちなみに、天満さんという発音の上手な人がおられるのですが、セミナーを受講した際やはり舌を引っ張られる用な感じといっておられました。しかしこの感覚が上手くつかめません。軟口蓋or喉に力が入ってしまいます。ご教授おねがいします!!!!
まだ初級者なのですがいくつか質問があります。よろしくお願いします。
①デフォルトの舌の位置に関することです。僕は息を吸う感じ+喉と軟口蓋をかなり脱力した場合舌が日本語を喋る時より奥に行き声も響きます。胸と鼻で響いてるかんじです。
ですが『デフォルトの舌の位置』の説明通りやってしますとどうしても、軟口蓋+喉に力が入ってしまします。この場合どうのように対処すべきでしょうか?(英語が喋れない人のように口にはなってないのですが、欧米人のようなスマイルにもならず困っております。もし意識的に舌を奥ませるようにしますと力が入ってしますみたいです。舌の奥ませる方がもしかしたら間違っているのかもしれません。でも舌は先端が葉の裏側にちょっとふれる状態です。)
②、①の状態では口はほとんど開いてはいないのですが、大きく開くときは喉+軟口蓋を緊張させないように下顎を開くのですよね?上顎を開けるようにしてしまうと、あくびしたようになってしまい軟口蓋に力が入ってしますので間違いだと解釈しているのですがよろしいでしょうか?
③、②の方法なのですがサラっと前記事を実習するまえに拝見させていただいたのですが、参考図書の部分で(舌を奥まらせた場合、下顎が斜め後ろに引くようになる)と記述がありますが、英語鼻3段階の所では少し顎を前に出すようにとありますが、どちらでしょうか?さらっと見ただけなので順番は守りながら進めています。
④また外人さんが力を込めた時(筋トレなど)唇を吸い込むような形をするときがあるのですがやはりあれは彼らが力を入れた時舌を最大限奥ませる癖がありその結果としてでしょうか?
今、舌の位置でつっかかってしまい中断してしまっています。自分なりに色々と試しているのですが、管理人さんの英語鼻は確実に的を得ていると思います。いずれ認知され教科書に採用されていくと思います。
ちなみに、天満さんという発音の上手な人がおられるのですが、セミナーを受講した際やはり舌を引っ張られる用な感じといっておられました。しかしこの感覚が上手くつかめません。軟口蓋or喉に力が入ってしまいます。ご教授おねがいします!!!!
Re:はじめまして
2012/01/07
ご質問されている内容は、全て英語鼻第三段階で解明してあります。
英語ネイティブは、スマイルしながら話している見える件についても
第三段階で解明してます。あれは、スマイルしている訳ではなく、
口内の奥の方で、舌が盛り上がり、喉からの音を邪魔するのを解消する
彼らの知恵なのです。少ないエネルギーで効率よく大きな声が出させる。
単にスマイルだけを真似ても、何の意味もないのです。理由・原因を
再現しないと、全く無意味です。
英語ネイティブは、スマイルしながら話している見える件についても
第三段階で解明してます。あれは、スマイルしている訳ではなく、
口内の奥の方で、舌が盛り上がり、喉からの音を邪魔するのを解消する
彼らの知恵なのです。少ないエネルギーで効率よく大きな声が出させる。
単にスマイルだけを真似ても、何の意味もないのです。理由・原因を
再現しないと、全く無意味です。
Re:無題
2012/06/19
「呼気タイミング逆転メソッド」とは、現在、「英語息」と呼んでいるメソッドのことです。
以前、改名しましたが、このページでは修正されていませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
以前、改名しましたが、このページでは修正されていませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
11.無題
4の「英語の音素を発音してみましょう。」の「(1)英語の母音を1音素ずつ、英語鼻を実践しながら発音」ですが、そもそもその正しい母音の発音が知りたくてこのサイトに来ました。
もう少し具体的に説明いただけないでしょうか。それとも英語鼻実践前に先にするべきメソッドがあるのでしょうか。
従来の発音教育のように口を大きく明ける、少し明けるとかの違いではないというのをメルマガバックナンバーで読んだものですから、どうこの母音の練習をしたら良いのか分からなくなった次第です。
もう少し具体的に説明いただけないでしょうか。それとも英語鼻実践前に先にするべきメソッドがあるのでしょうか。
従来の発音教育のように口を大きく明ける、少し明けるとかの違いではないというのをメルマガバックナンバーで読んだものですから、どうこの母音の練習をしたら良いのか分からなくなった次第です。
Re:無題
2013/05/01
初めまして。返事が大変遅くなり、すみません。
>もう少し具体的に説明いただけないでしょうか。それとも英語鼻実践前に先にするべきメソッドがあるのでしょうか。
まず英語鼻第一段階を身につけて下さい。その時は、とりあえず、今まで行ってきた各音の発音方法でいいです。
英語鼻第一段階が身につかない状態では、当ブログで紹介する各音を実践することは不可能だからです。
英語鼻第一段階を身につけた後は、各音(キャンディ・メソッド、その他)、英語息、英語鼻第二段階・第三段階の
順番はどうでもいいです。
>
>従来の発音教育のように口を大きく明ける、少し明けるとかの違いではないというのをメルマガバックナンバーで読んだものですから、どうこの母音の練習をしたら良いのか分からなくなった次第です。
639式の母音の発音方法は、主にキャンディ・メソッドを使います。キャンディ・メソッドの記事を読んで下さい。
>もう少し具体的に説明いただけないでしょうか。それとも英語鼻実践前に先にするべきメソッドがあるのでしょうか。
まず英語鼻第一段階を身につけて下さい。その時は、とりあえず、今まで行ってきた各音の発音方法でいいです。
英語鼻第一段階が身につかない状態では、当ブログで紹介する各音を実践することは不可能だからです。
英語鼻第一段階を身につけた後は、各音(キャンディ・メソッド、その他)、英語息、英語鼻第二段階・第三段階の
順番はどうでもいいです。
>
>従来の発音教育のように口を大きく明ける、少し明けるとかの違いではないというのをメルマガバックナンバーで読んだものですから、どうこの母音の練習をしたら良いのか分からなくなった次第です。
639式の母音の発音方法は、主にキャンディ・メソッドを使います。キャンディ・メソッドの記事を読んで下さい。
アクセス解析
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
男性
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新記事
(10/17)
(10/14)
(09/24)
(08/20)
(04/26)
(04/24)
(04/07)
(04/12)
(04/08)
(08/08)
最新コメント
無題
返信済み
[08/02 kodaiさん]
[06/19 太郎さん]
ありがとうございました。
返信済み
[03/29 haruさん]
勉強になります
返信済み
[03/02 haruさん]
無題
返信済み
[02/07 宜しくお願いしますさん]
[12/09 りんごさん]
返信ありがとうございます。
返信済み
[09/01 ねっこさん]
凄いですね。
返信済み
[08/28 ねっこさん]
無題
返信済み
[08/16 hazeさん]
無題
返信済み
[08/08 hazeさん]
無題
返信済み
[07/08 hazeさん]
無題
返信済み
[07/07 hazeさん]
頂いたコメントについて
返信済み
[06/17 Fさん]
掲示板
返信済み
[06/17 hazeさん]
頂いたコメントについて
返信済み
[06/16 Fさん]
皆様のご意見
閲覧ランキング
(2020/4/1~2020/7/9)
6.
英語鼻習得ガイダンス
10.
【英語鼻:第1段階】第5回
10.
【英語鼻:第1段階】第7回
12.
【英語鼻:第1段階】第10回
13.
【英語鼻:第1段階】第4回
13.
【英語鼻第三段階】第一ステップ
15.
【英語鼻第二段階】第二ステップ
15.
【キャンディ・メソッド】第5回
17.
【キャンディ・メソッド】第12回
17.
英語鼻の記事一覧
17.
【英語喉レビュー】第2回
17.
【キャンディ・メソッド】第1回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
※この頃はまだ639式開発前で従来の発音方法に毛が生えたようなレベルでした。
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
※この頃はまだ639式開発前で従来の発音方法に毛が生えたようなレベルでした。
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
過去の記事
カウンター
ブログ内検索
ロゴマーク
閲覧履歴画面