忍者ブログ
従来の方法とは全く違う、英語発音の究極メソッド公開中!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

今回は、「Fは下唇を上の歯で噛む」です。
これも耳にしたことがあると思います。
Fは下唇を上の歯で噛んでは絶対にいけません。


変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置

拍手[0回]


発音のアドバイスで、視覚だけを基準にするって、どういう発想なんですかね?
誰ですかね、こんな馬鹿な表現を考えた人は? 責任を取ってもらいたいものです。この表現のせいで、Pの様な音を出す人が多いです。

Fは下唇と上の歯の間から勢い良く息を出す音です。
上の歯と下唇との間が狭い程良いです。したがって、上の歯が下唇の内側に微かに触れるくらいが、息が勢い良く出ます。
上の歯が下唇のどこに一番近づくか(または、微かに触れるか)は、音が一番大きく出るところを目安にして下さい。

(注意)/f/を発音するときの横隔膜の動かし方は、/t/を発音するときと全く同じです。/f/に限らず、/s/, /z/, /v/, TH, SH等の英語の摩擦音、および、/l/を発音する時の横隔膜の動きは、破裂音のそれと全く同じです。





PR
share
コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


639式英語発音メソッド
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
            na
(10/17)
(10/14)
(09/24)
(08/20)
(04/26)
(04/24)
(04/07)
(04/12)
(04/08)
(08/08)
無題 返信済み
[08/02 kodaiさん]
[06/19 太郎さん]
[03/29 haruさん]
勉強になります 返信済み
[03/02 haruさん]
無題 返信済み
[02/07 宜しくお願いしますさん]
[12/09 りんごさん]
[09/01 ねっこさん]
凄いですね。 返信済み
[08/28 ねっこさん]
無題 返信済み
[08/16 hazeさん]
無題 返信済み
[08/08 hazeさん]
無題 返信済み
[07/08 hazeさん]
無題 返信済み
[07/07 hazeさん]
[06/17 Fさん]
掲示板 返信済み
[06/17 hazeさん]
[06/16 Fさん]
(2010/04/17~2020/11/16)
現在の訪問者数:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
総訪問者数(のべ):FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

人気ブログランキングへ
BlogPeople にほんブログ村 英語ブログ 英語発音へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

blogmura_pvcount